ご訪問&コメントありがとうございます。(o^-^o) ウフッ
宜しければランキングも応援お願いします。

ランキング広告.com
19日から、20日までseesaaブログが1日半もメンテナンスで使えなくなりましたね。
私の場合は物販アフィリはMTブログと、xoopsでやっているので影響はありませんでした。
やっぱり無料で借りられるところは、突然のサーバーダウンや、メンテナンスと言うものはつき物です。
私がホームページの素材屋さんをしていたころは、最初は無料でホームページスペースを借りていました。
でも、変な広告が入ったり、サーバーダウンがあったりしましたから、コメントを楽しみにしていたのに、残念!ということがたびたびでした。
それからというもの、自分が楽しむための交際費みたいなものと割り切って、有料サーバーをお借りしました。
有料サーバーはメンテナンスも前もってメールでお知らせが来るから、いつも遊びに来てくれているネットのお友達にはきちんと連絡が出来たのです。
だからといって、有料サーバーを借りてやった方がいいとは言いません。
MTブログや、xoopsに挑戦しろとも言いません。
無料ブログでも稼ぐことは出来ます。
MTブログや、xoopsが使えるようになると面白いです。
でも、それまでに自分の目標とした収入を得られるかどうかというのとは意味が違いますよね。
まず、自分がいつまでに自分の目標を達成したいのかということなんです。
本当に、今すぐにでもという方は、無料でもぜんぜんかまわないわけです。
seesaaブログは、こういった突然のメンテナンスはありますが、他のブログに比べると、1つのアカウントでたくさんのブログが作れると言うメリットがあります。
デメリットといえば、テンプレートの数が少ないってことかな〜?
ブログのいいところというのは、タグなんかわからなくてもすぐに記事が書けるって事。
ブログのようなものができる前は、いちいちホームページのページをビルダーを使ったり、自分でタグ打ちしたりして、そりゃあもう1ページ作るのに何時間もかかりました。
今はブログが出来たので時間をかけずに作業が出来るといういい面があるんですね〜(o^-^o) ウフッ
時間がかからない分、たくさんブログを作ることが出来るんですよ〜!
でも、どうしてもMTブログを作ってみたいという方に無料レポートを紹介します。
『超図解!MT3.3の作り方マニュアル』私はこれでMTブログ設置出来ました。
簡単に出来ましたよ〜
この無料レポートは、学び舎本舗の中田大輔講師が書かれたものです。
MTブログもseesaaブログと同じように、管理画面が1つなのに、たくさんのブログを作ることが出来ます。
空いた時間を利用して挑戦してみたい人はやってみて。
ついでに、こんなのも見つけました!
『緊急連絡!図解で簡単Seesaaで作ったアフィリブログのバックアップとMTへの移行の方法!(改訂版)』今週末にでもやってみようかなあ〜と思っているレポートです。
うまくいったら、ブログのお引越しかな〜????
今日は、仕事の帰りが20時半でした。。・°°・(ノ_δ、)・°°・。
結構ヘトヘトです。(;^_^A あせあせ
やっぱり体力ないなあ〜とつくづく感じる今日この頃です。
(。'(エ)'。)ノ""フリフリ